30代からの結婚生活

結婚までの手順とは?軌跡からの体験談ブログです!

婚約指輪~4Cとは~

婚約指輪にダイヤを選ぶ人は多いと思います。

 

永遠の輝き

 

永遠の愛

 

はぁ・・・そうですか

 

 

ダイヤに詳しい男性など・・・

 

 

普通、いません。

 

 

いざ、婚約指輪を選ぼうと思っても、予備知識もなく宝石店に入るのは危険!

 

婚約指輪について、まわりに聞いた結果、ダイヤモンドには4Cというものがあることを知りました。

 

~4Cとは~

ダイヤモンドの評価は4Cで決まる!

 

・カラット(Carat=重量)

宝石の重量の単位です(ct)。大きさではなく、重量であること。

 


・カラー(Color=色)

無色のダイヤをD カラーとして以下 E,F,G,以下Z まで等級付けされ、

D ~ Z に向かう程黄色味が濃くなる

 


・クラリティ(Clarity=透明度)

磨かれたダイヤモンドを鑑定士が10倍に拡大検査してインクルージョン(包有物)の有無や位置、大きさ等を評価したもの

 


・カット(Cut=プロポーション)

ダイヤのプロポーション(形と仕上げ)

《3EX(トリプルエクセレント)とは?》
カット・対象性・研磨の状態のそれぞれがEXCELLENTの
評価を受けたダイヤモンドです。

Cut Grade=カット総合評価 ⇒ Excellent
Finish/Polish=(仕上げ項目)/研磨状態 ⇒ Excellent
Finish/Symmetry=(仕上げ項目)/対象性 ⇒ Excellent

 

以上の4つの基準の頭文字のCをとって「4C」とよばれている。

 

※1カラットは0.2グラム

 

なるほど!

 

ちなみに、婚約指輪で一番人気は0.3カラットとのことです。

 

両家の顔合わせ~食事会(八王子編)~

両家の顔合わせに使用できる会場の一覧です。

 

料亭とホテルをメインに抽出しています。

 

祖父母の足が悪いとかで、お座敷に座ることができないケースもあると思うので、テーブル席のあるお店も抽出します。

 

料理屋よりかは、ホテルのレストランの方が予約しやすそうに思います。

 

式場の下見もかねて、ホテルで行ったほうが、一粒で二度おいしい。

 

<日本料理>

なか安

wedding.gnavi.co.jp

 

 

とうふ屋うかい

r.gnavi.co.jp

 

 

割烹 伊奈喜

www.kappo-inaki.com

 

八王子 日本閣

お顔合わせ・ご宴席≪公式サイト≫八王子日本閣|八王子エリアの結婚式場

 

<洋食>

京王プラザホテル

ご結納・お顔合わせ | ご利用シーンから探す | 新宿のホテルなら京王プラザホテル【公式サイト】

 

両家の顔合わせ~食事会(横浜編)~

両家の顔合わせに使用できる会場の一覧です。

 

料亭とホテルをメインに抽出しています。

 

祖父母の足が悪いとかで、お座敷に座ることができないケースもあると思うので、テーブル席のあるお店も抽出します。

 

やっぱ、うかい亭の系列は良く見えますねー。

 

別のうかい亭に予約したときは、2週間前でも予約を取るのがギリギリだったので、

 

曜日と時間帯を決めるのであれば、1か月前には予約しておく必要がありそうです。

 

祖父母や両親の志向に向いているのは懐石のテーブル席が良いかもしれません。

 

 

<日本料理>

大志満 横浜店(オオシマ ヨコハマテン)/横浜ベイホテル東急

tabelog.com

 

日本料理 羽衣(ニホンリョウリ ハゴロモ)/新横浜プリンスホテル

tabelog.com

 

横浜 星のなる木(ヨコハマ ホシノナルキ)

INFOMATION | 横浜 星のなる木

 

日本料理 隨縁亭(にほんりょうり ずいえんてい)/ホテルモントレ横浜

www.hotelmonterey.co.jp

 

四季亭 横浜ロイヤルパークホテル

tabelog.com

 

真砂茶寮(懐石料理)

tabelog.com

 

<中華>

中国料理 皇苑(チュウゴクリョウリ コウエン)/横浜ロイヤルパークホテル

tabelog.com

 

トゥーランドット游仙境(トゥーランドットユウセンキョウ)/横浜ベイホテル東急

www.wakiya.co.jp

 

 カリュウ ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル

www.interconti.co.jp

 

<しゃぶしゃぶ>

吉祥  ランドマークプラザ5F

tabelog.com

 

<鉄板>
あざみ野 うかい亭

www.ukai.co.jp

 

<洋風>

ル・ノルマンディ ホテルニューグランド

www.hotel-newgrand.co.jp

 

 

鎌倉山 横浜スカイビル支店

roastbeef.jp

 

 



 

両家の顔合わせ~結納・食事会とは~

彼女にプロポーズしました。

 

彼女のご両親に挨拶をします。

 

入籍はいつにするか?結婚式はいつにするか?など話題は尽きませんが、

 

まず必要なことは、

 

両家の顔合わせです。

 

よーし、男として、バッシバシしきっちゃうぞー!と考えましたが、

 

 

 

顔合わせって何するんすか?

 

 

 

というか、両家の顔合わせは何となく必要なことは分かりますが、ただの食事会ではないの?

 

え?結納?

 

初めての結婚、知らない単語の多いこと、多いこと。

 

まずは、結納について調べます。

-------------------------------------------------------------

結納とは、正式に婚約を調える儀式。 古くからのしきたりにそって結納品などをとりかわす女性宅で催すなど、地域によってやり方いろいろ。 最近では式場やホテルの「結納パック」を利用するパターンも一般化している。 顔合わせ食事会結納用意せず、婚約指輪などの記念品を交換するケースが多い。

-------------------------------------------------------------

 

なんのこっちゃ。

 

とりあえず、結納にするか、顔合わせの食事会にするかの三択を決める必要がある。

①結納

②食事会

③結納+食事会

 

ここで聞く相手は、まずは女性側の両親にどうするか打診する必要があるそう。

まわりにリサーチした結果、①と③が2割くらいで、現代では②が主流になっている。

 

あとは5w1hで考えれば、なんとなくいけるかも。

 

・Whay(どんな目的で?)

食事会といっても、記念品の交換を行うなどの結納の流れを取り込んだ会にするか、親睦を深めることを目的としたアットホームな会にするかなど、イメージを固めておきましょう。両家の両親の意見や希望を聞いておくのもいいでしょう。

 

・What(何を?)

結局することは何?当日の流れ。

せっかく両家が一堂に会する機会ですから、食事をするだけでなく、お互いの家族を紹介し合ったり、記念撮影を行なったりするなど、お互いの仲が深まるようなアイデアを盛り込みましょう。

食事が始まる前に、婚約記念品の交換や乾杯を行うのも、セレモニー感が高まる効果的な演出です。

また、和やかな雰囲気の中にも礼儀を保った席にするために、2週間前くらいまでに食事会の進行役、手順や進行、挨拶の内容といった当挨挨拶の内容などを決定しましょう。

そして当日までに、しっかりとシミュレーションを行なっておきたいもの。記念品の準備も早めに済ませましょう。

(1)2人のエスコートで会場へ

当日は、予約時間の5分前を目安に会場へ着くようにします。
その際に、2人がお互いの家族をエスコートして食事会の部屋へ案内しましょう。

2人のいないところで親同士が先に会ってしまい、気まずい雰囲気にさせてしまうのを防ぐことができます。

着席の仕方については、洋室の場合も和室の場合も同じ。上座から両家の父親、母親、本人という形で向かい合わせに座りましょう。

 

①新郎 or 新郎父の挨拶

②家族紹介

③記念品交換 

 ⇒たいていは婚約指輪

④乾杯+歓談

新郎 or 新郎父の挨拶

⑥2人からのお礼

 

時間は約2時間半~3時間を目安。

 

・Who(誰が?)

本人と両家の親で行うことが一般的。兄弟は参加する必要はない。

もし増える場合は、事前に相手へ連絡すること。

 

・Where(どこで?)

料亭やホテルが7割占める。あとはレストランが2割。

お互いの地元が離れている場合には、男性側が女性側に出向くのが一般的です。

しかし最近では、それぞれの負担を平等にするために、お互いの家の中間点に会場を設定するのが主流なようです。

 

・When(いつ?)

結婚式の3~6か月前にするのが一般的。

六輝六曜)の中で大安や友引といった日の午前中に行うのがベストらしい。

 

・How(どのように?)

服装はセミフォーマル。両家の服装/格は合わせること。

 

・How much(いくら?)

食事代は、1人あたり1~1.5万円が相場です。
食べやすい食事内容を選ぶのはもちろんのこと、時間をかけて味わえるコースメニューがオススメです。
料理のジャンルは、親の好みも反映させたうえで決定しましょう。

事前に誰が支払うか決めておく。両家で折半することも多いとのこと。

 

<両親が準備するもの>

・手土産

6割りくらいが手土産を持参している。

食事会の前日までに、手土産を用意しておきましょう。
金額の差が生じないようにあらかじめ予算を決めておき、それぞれの親と相談して何を持参するか検討をつけておきます。

手土産の内容としては、地元の銘菓や果物の詰め合わせなどが一般的です。